ドラゴンクエストライバルズ エースのネタデッキやリーダーについて

ネタデッキ
デッキ名「バイデッキ」
(※リセマラを繰り返してある程度レジェンドを揃えて、+クエスト等もこなしていて無課金です。)

いつも思うのが、ゼシカはカード

「バイデッキ」(相手のHP25からの1ターンキルを狙う。)
相手が油断していない限り実践では使えないでしょう。

3体+アルファを揃えないと使えないが
アンクルホーンが8ターン目か9ターン目まで「「「生き残った場合」」」
残り手札にスウィートバッグ、ドラムゴートを基本として
テンションリンクを通じてアンクルホーンの攻撃力をバイバイにしていくデッキです。
これを基本とすると
アンクルホーンが攻撃力2
スィートバッグで狙い撃ちと2回攻撃
ドラムゴートのテンションリンクで16点ダメージを叩き出します。
スィートバッグが狙い撃ちをつけてくれたら壁をも飛び越えてダメージを与えられます。

ここで更に追加カードの効果で
+サーベルきつねでアンクルホーンの攻撃力3
+たけやりへいでアンクルホーンの攻撃力4
+サーベルきつね+たけやりへいでアンクルホーンの攻撃力5
+ベビーパンサーでアンクルホーンのテンションリンク+1
で攻撃力を付加してやると
アンクルホーンの攻撃力23456
必要魔力57799
2倍4681012
4倍812162024
8倍16243240
※必要魔力 アンクルホーン召喚後、生き延びたあと必要となる魔力

このリストのような攻撃力となります。

肝はスィートバッグを仁王立ちで守れたら
アンクルホーンをだし、余裕があれば「ぱふぱふ」や、
さらなる「におうだち」カードでこれでもかと守ります。
アンクルホーンとスィートバッグを守ることです。

理想は
7ターン目で「におうだち」とスィートバッグ出し、
8ターン目でアンクルホーンを出し、
9ターン目で
アンクルホーンとスィートバッグを「におうだち」で守り、
生き延びたら、ドラムゴートを召喚(+3コスト)
たけやりへい(+2コスト)で攻撃力付加(アンクルホーンの攻撃力4)
ドラムゴートのテンションリンクを2回(+2コスト)
これでアンクルホーンの攻撃力は4から2回テンションアップで16
さらにベビーパンサーがいれば攻撃力32となります。(+2コスト)
(コストの合計9)
とします。

配置
スィートバッグアンクルホーン
スィートバッグを後列にその前にアンクルホーンをかならず置きます。
アンクルホーンを中央に置くことでサーベルきつねを両脇に置くことが可能です。
○はドラムゴートorたけやりへいorベビーパンサー
◎はドラムゴートorたけやりへいorベビーパンサーorサーベルきつね



公式カードライブラリー
バイデッキ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


最後のデッキ
【メニュー編集|管理】


DQRA サービス終了直前

新・第三弾 ソロ

第5章
ハードゲマ攻略1
僧侶
ハードゲマ攻略2
魔法使い
ハードドレアム攻略1
魔剣士 無敵デッキ
ハードドレアム攻略2
魔剣士 アンクルデッキ
ハードドレアム攻略3
魔剣士 ミルデッキ
ハードドレアム攻略4
魔剣士 ミルデッキ
ハードドレアム攻略5
占い師 ミルデッキ
試練の間
デスピサロLv20 6万点達成
僧侶 テンションデッキ

新・第二弾 対人

新・第二弾 ソロ

新・第一弾 ソロ攻略情報

新・第一弾 ソロ用デッキ 1-3章

新・第一弾 ソロ用デッキ 4章

新・第一弾 試練の間

新・第一弾 オートプレイ

新・第一弾 試練の間 対リーダー

新・第一弾 周回用

新・第一弾 対人


第十弾環境

第九弾環境(ナーフ後)

第九弾環境

第八弾環境(ナーフ後)

第八弾環境

第七弾環境(ナーフ後)

第七弾環境

第五弾環境

第二弾環境

第一弾環境


過去の情報


【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!